Common name: Ivory Coast(IC)系統
Common name: Ivory Coast(IC)系統
Type: Wild type. Genetic Modification: Unaltered.
RRID: HUARC_1004. Xenbase Identifier: XB-LINE-1160.
コートジボワールの Adiopodoumé ので採取された野生個体群に由来し、2倍体であることが示されている (Tymowska & Fishberg, 1973)。1998年にスイスジュネーブ大学の D. Rungger 博士と H.R. Kobel 博士から広島大学両生類研究施設(当時)の吉里勝利博士に譲渡され、現在に至る。
This strain was taken from a wild population in Adipodoumé, Ivory Coast, and has been shown to be diploid (Tymowska & Fishberg, 1973). Adult males and females were provided to Dr. K. Yoshizato (Institute for Amphibian Biology, Hiroshima University) in 1998 from Drs. D. Rungger and H.R. Kobel at Université de Genève.
2020年6月15日 月曜日
発生段階と個体数を指定し提供依頼することができます。
「Number of Individuals Available」が提供可能個体数の目安です。
Generation(派生系統)を選ばず提供依頼する方はここをクリックしてください。
Generation(派生系統)を選んで提供依頼する方は下から選んでください。
Japanese / English
生体リソースを探す ネッタイツメガエルの一覧に戻る
Official name: Xtr.IvoryCoastHuarc
Synonym: Ivory Coast, IC
Copyright Ⓒ NBRP X. tropicalis. All rights reserved.